ボルクレーシング CE28 クラブレーサーII

作成者 Volk Racing

$2,850.00
SKU: 06175504502MM

ハイグリップタイヤに匹敵する高剛性を実現

CE28クラブレーサーシリーズは、ファクトリー市販車でのサーキット走行やワンメイクレース、カップレースに参加するドライバーに向けて開発されました。軽量設計が特徴のCE28Nモデルをベースに、各テクニカルレギュレーションに合わせたサイズ展開を実現しました。
TOYOTA GAZOO Racing 86/BRZ Raceでは、有名タイヤメーカーがレース参加者に製品を提供しています。ここ数年とは比べものにならないほどグリップ力が向上したラジアルタイヤは、レースのラップタイムを大幅に向上させ、他のどのコンポーネントも当初の設定以上のレベルに達しています。そこでRAYSもこのクラス向けにアップデートモデルを開発。Club Racer IIでは、スポーク断面形状、接合部、インナーリムを強化。最大の変更点は、センターホールの設計を見直して軽量穴を塞ぐことでディスクの変位量とインナーリムのたわみを抑制。その効果は劇的で、比較テストでは実に標準モデルから約200g増加し、コーナー進入時や高速走行時の荷重がかかった際のしっかりとしたトラクションと安定性が高く評価されています。
超軽量の Club Racer と、高剛性の Club Racer II のどちらを選びますか? どちらのホイールでも、ライバルより一歩先を行くことができます。
※競技モデル

CE28 クラブレーサーII

  • 製法:鍛造1ピースホイール
  • 安全規格:JWL+Rスペック2
  • カラー:ダイヤモンドダークガンメタル(MM)

    • 付属:No.45 HB1 エアバルブ GS

    注意: 数量はセット単位です。

    ※画像はすべてリムの色のみの参考です。(サイズではありません)。

    売り切れの商品を注文するには、メールまたはメッセージを送信してください。

    MK Motorsports は、Volk Racing、gramLIGHTS、Homura、Versus Mode Forged、Versus、RAYS Offroad を含む RAYS Co Ltd 製品のオーストラリア公式販売代理店です。

    レイズ株式会社の製品はすべて日本製で、必要な安全基準を満たしているか、それを上回っています。

    ボルクレーシング CE28 クラブレーサー II

    JWL規格適合マーク(JAPAN LIGHT ALLOY WHEEL)
    この規格は、乗用車(乗車定員11人以上の自動車、自動二輪車、側車付自動二輪車を除く。※例外的な場合の範囲は別途定める)用の軽合金製ディスクホイールに適用され、製造者の責任において試験が行われ、合格した製品にはJWLマークが付与されます。

    JWL-T規格適合マーク(トラック・バス軽合金ホイール)
    この規格は、トラック・バス用の軽合金製ディスクホイールに適用され、製造者の責任において試験が行われ、合格した製品にはJWL-Tマークが付与されます(国土交通大臣は、この認証マークの確認により、対象製品が「道路運送車両の保安基準」第9条の規定に適合しているかどうかを判定します)。
    JWL-T規格適合マーク(トラック・バス軽合金ホイール)

    VIA品質検査承認マーク(自動車検査協会)
    対象製品が国家規格JWLまたはJWL-Tに適合しているかは、日本車両検査協会から日本軽合金製自動車用ホイール試験協議会(JWTC)に試験を委託し、国の技術基準で自己認証が求められているため、アフターマーケット製品は第三者試験公的機関で試験が行われ、基準適合状況が確認された製品はJWTCに登録され、VIA認証マークが貼付されます。