コーナーを攻める
各自動車メーカーの技術革新により、コンパクトセグメントカーの性能は飛躍的に向上しました。タイヤのグリップ力が向上し、より高性能なサスペンション システムにより「メカニカル グリップ」も向上します。これらによりコンパクトセグメントカーの底速は向上し、ホイールへの入力値は一世代前のレーシングカーに近いものとなりました。 1996年の発売以来、15インチサイズのTE37がレースフィールドに登場しました。TE37の性能を超えるためには、新しいTE37が必要でした。したがって、すべてが再設計されます。 【TE37 SONIC】は、コンパクトカーの高性能に合わせて新たなTE37として誕生しました。従来よりもスポークを幅広にし、スポークエンドの取り付け面をリムに移動することで強度と剛性を強化。
TE37を超えたTE37 SONICが新たなレーシングシーンを創造します。
TE37ソニック
- ・製法:鍛造1ピース車輪
- ・RAYS独自テスト:JWL+R Spec2
- ・カラー: ダイヤモンドダークガンメタ(MM)、
ブロンズ(アルマイト)(BR) - ・オプションカラー:OP-2:MMカラーは+3,000円となります。
ハイパーブルー(HL)、ハイパーレッド(HR)、レーシンググリーン(IG):MMカラーより\4,000アップ - ・付属品: エアバルブ
- ・オプション: センターキャップ
注: 数量はセットごとです。
※画像は全てリムのみのカラーを参考としております。 (サイズ調整ではありません)。
カスタムカラーも注文できますが、価格と待ち時間は異なります。
SOLD OUT商品のご注文はメールまたはメッセージにてお問い合わせください。